Improvement
IT導入補助金(正式名称:サービス等生産性向上IT導入支援事業)は、中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。
今年度も下記の3類型となっています。
・通常枠(A・B類型)
・デジタル化基盤導入枠
・セキュリティ対策推進枠
下記公式ページにて公募要領が公開されています。
■IT導入補助金2023
https://www.it-hojo.jp/
System
ITツール導入費の 1/2 ~ 2/3 を補助
デジタル化基盤導入類型は補助額50万円以下の部分については3/4を補助
各種ITツールの導入を支援することで、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ることを目的としています。
通常枠ではITツールの導入費の1/2、デジタル化基盤導入枠では2/3(補助額50万円以下部分については3/4)が補助となります。
※ 申請するITツールにより、申請類型、補助額および補助率が異なりますのでご注意下さい。
中小企業、小規模事業者(個人事業主含む)が対象となります。
飲食、飲食、宿泊、小売・卸、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象です。
補助の対象となるITツールは、事前に補助金事務局より認定を受けたITツールが対象となります。
■通常枠
労働生産性の向上に資するITツール
■デジタル化基盤導入枠
会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトに限定
今年度、(株)ブルーオーキッドコンサルティングがご提供予定のITツールについては サービスページ をご覧下さい。
交付申請期間:2023年3月28日~ 開始
現在公開されているスケジュールは以下の通りです。
■通常枠
締切区分 | 締切日 | 交付決定日 |
---|---|---|
4次締切分 | 7月31日 | 9月12日 |
5次締切分 | 8月28日 | 10月12日 |
6次締切分 | 10月2日 | 11月6日 |
7次締切分 | 10月30日 | 12月4日 |
■デジタル化基盤導入枠
締切区分 | 締切日 | 交付決定日 |
---|---|---|
6次締切分 | 7月31日 | 9月12日 |
7次締切分 | 8月28日 | 10月12日 |
8次締切分 | 9月11日 | 10月24日 |
9次締切分 | 10月2日 | 11月6日 |
10次締切分 | 10月16日 | 11月20日 |
11次締切分 | 10月30日 | 12月4日 |
12次締切分 | 11月13日 | 12月18日 |
■セキュリティ対策推進枠
締切区分 | 締切日 | 交付決定日 |
---|---|---|
4次締切分 | 7月31日 | 9月12日 |
5次締切分 | 8月28日 | 10月12日 |
6次締切分 | 10月2日 | 11月6日 |
7次締切分 | 10月30日 | 12月4日 |
最新の情報は下記をご確認下さい。
■スケジュール | IT導入補助金2023
(2023年7月31日までの申請受付事務局)
https://www.it-hojo.jp/schedule/
(2023年8月1日からの申請受付事務局)
https://it-shien.smrj.go.jp/
弊社の認定ITツールを導入いただく場合は、弊社がIT導入支援事業者として全面的にご支援します。
申請にあたっては、GビズIDプライムアカウント登録・みらデジ経営チェックの実施およびSECURITY ACTIONの自己宣言が事前に必要となります。
■GビズID ホームページ
https://gbiz-id.go.jp/top/index.html
■SECURITY ACTIONホームページ
https://www.ipa.go.jp/security/security-action/sa/index.html
このページの内容は、経済産業省および中小企業庁より現時点で公開されている内容をもとに掲載しており、今後変更の可能性があります。
奈良県でIT導入補助金のご相談なら
中 小 企 業 診 断 士
×
Webディレクター
株式会社ブルーオーキッドコンサルティング(BOC)は、奈良県を中心に個人事業主様を含む中小企業・小規模事業者様など、限られた予算の中でビジネスの課題解決に役立つクラウドサービス活用のサポートを行っています。
中小企業診断士や情報処理安全確保支援士の資格を持つスタッフと20年以上のキャリアをもつWebディレクターが、単にクラウドサービスを紹介するのではなく、お客様にとって効果のあるクラウドサービスの選択と導入、運用の支援を行っております。
ITや経営に関するお困りごとは、お気軽にBOCまでお問い合わせください。